NEW
【健保連】ショートムービーのご案内〜健康保険の制度や役割など〜
2021.04.12
2021年3月からマイナンバーカードが保険証として利用できるようになります
2021.03.05
【健保連】健康保険の 2022 年危機回避に向けて、 健保連が求める 5 つの提言
2021.01.25
ホームページメンテナンス実施のご案内
2020.10.07
すこやか健保7月号 高額医薬品の保険適用財政との兼ね合いが課題に 他
2019.07.11
すこやか健保6月号 消費税引き上げを前に”見えない増税”にも注目を 他
2019.06.14
すこやか健保5月号 2025年問題に先立つ「2022年危機」を乗り切る 他
2019.05.15
すこやか健保4月号 進む医療保険のICT マイナンバーカードを保険証に 他
2019.04.15
すこやか健保3月号 市町村のがん検診検査項目の有用性を国が検討
2019.03.15
すこやか健保2月号 高齢者中心から全世代型の社会保障制度へ
2019.02.19
すこやか健保1月号 我が国の将来を見定め 消費増税の意義を再認識 他
2019.01.23
すこやか健保12月号平成最後の年末を迎え注目される社会保障の動き
2018.12.04
すこやか健保11月号全国大会で世論喚起 現役世代の負担増に歯止めを
2018.11.08
すこやか健保10月号人生80年から100年の時代へ「健康で生きがいのある社会を」
2018.10.11
すこやか健保9月号将来世代を見据えた取り組みを/深い呼吸で自律神経を整える
2018.09.06
すこやか健保8月号働き方改革関連法が成立 健康経営の視点で後押しを/良質の油ですこやかなからだづくりを
2018.08.07
すこやか健保7月号「骨太方針2018」に持続可能な医療保険制度の道筋を/脳にも筋肉にも糖質は必要!間違った糖質制限にストップ
2018.07.10
すすこやか健保10月号 「健診結果に一喜一憂するよりも健康状態の推移のチェックが重要」「感染しないぞ、インフルエンザ」
2017.10.06
すこやか健保11月号「高齢化と医療費増で医療保険が危ない・・・」
2016.11.03
介護保険制度について「みんなで支え合う介護・介護離職ゼロを目指して」
2016.10.20
すこやか健保10月号「喫煙とがん発生の因果関係が確実に、医療費増加で健保財政悪化の懸念も」
2016.10.06
すこやか健保9月号「健康寿命の延伸が今後の重要課題に」、「短時間労働者に対する被用者保険の適用拡大」
2016.09.06
すこやか健保7月号「熱中症対策」
2016.07.07
すこやか健保4月号「有限の財源を有効に使うために」「意外に知らない医療費の仕組み」
2016.04.11